こんにちは、mizuです。いつもお疲れさまです。
先ほど先輩方がお書きになった記事を拝見していて、これは面白そうだ、と思ったことがあったのでやってみることにいたしました。「Pagespeed insights」というグーグルのサービスです。無料です。自分のページをグーグルに評価してもらうのです。評価項目はスピードのみです。30秒ほどでチェックが終わり、結果が表示されます。
私のブログの評価は以下の通りでした。(もちろん、記事によって評価は異なるはずです。)
89/100 (モバイル、Good)
75/100 (パソコン、Medium)
パソコンの評価は、普通(Medium)のようでした。この評価が他の方々と比べて良いのか悪いのかについては、私自身でいろいろと試したわけではないのでよくわかりません。
ちなみに、この「Pagespeed insights」を紹介しておられた先輩は、58/100(詳しくはよく覚えておりません)だったようで、この数字を上げるためにいろいろと悩んでおられました。その方は、はてなのサービスの「プロ」にご登録なさっておられました。
私はHP作りについて今まで取り組んで参りませんでしたので、詳しく申し上げることはできません。しかしながら、先輩方のブログを拝見していて、カスタムを加えるほど表示速度が低下することくらいは承知しております。
ページを閲覧する側からすれば、クリックしたあとにしばらく待たされると、ひどいときには「もう2度とクリックしたくない」と思ってしまいます。(私の気が短いのかもしれません。)
とは申しましても、ブログによって生活費を稼いでおられる方にとって、自分のページをカスタマイズすることは必要なことともいえます。ブログ作りはというのは難しいようです。
以上。mizuでした。